いよいよ加西三坂に!そしてグルメライドのおまけとは?アールプレゼンツ!加西三坂グルメライドおまけつき♪その2
はい!ど~も~!
いやあ~、日本がIWCを脱退して商業捕鯨を始めるらしいですね。
クジラといえば、小学校の給食で出たクジラの竜田揚げが美味かったなあ〜
数年後には給食で復活するのでしょうか?
でも、私は牛肉の方が好きなんですけどね。
というわけで、
前回からのつづきです。
遅刻の危機っていうか遅刻したんですけどね(´・ω・`)
から免れ、なんとかみんなと一緒にスタート
しかし、集合場所まで飛ばして来たので、
すでにボロボロ(´;ω;`)
このまま、最後まで走り切る事が出来るのでしょうか?
さてと、スタートしてまず思ったのが
「ペース速くね?」
って事です。
人の後ろを走ってなんとかついていけるペース。
もしこれ先に行かれてたら
絶対に追いつけへんやん!
みんな待っててくれてありがとう(´;ω;`)
そう思いながら、とりあえずの補給ポイントのコンビニに到着

寒いのでみんな自然と陽のあたる方へと集まってきます(笑)
いよいよ加西三坂のコースに入って行く・・・らしいです(´・ω・`)


と思ったら1時間も経たないうちに再びコンビニストップ(笑)

どうやらここが最後のコンビニらしいです。
というわけで


もぐもぐタイム(すでに死語)

加西三坂は、あそこがどうで、ここが・・・

もぐもぐタイムの後は最後のミーティング?
ミーティングの後は今度こそ加西三坂に突入です!
釜坂峠→船坂峠と順にクリアしていきます。
そして・・・

船坂峠で問題発生!
「船坂」と「舟坂」どっちが正しいんや?
両方の表記があるみたいです。
とりあえず、トンネルの入口に「船坂トンネル」って書いてあるから私はこちらを採用・・・
っていうか、そんな事はどうでもよくて(笑)
トンネルを下った所でみんなが休憩してるのを
3名が見落として行き過ぎてしまうという事案発生!
その行き過ぎた3名をはこぶねさんが追っ掛けて回収してくるという。

はこぶね氏と無事回収された3バカ(笑)
はこぶねさんご苦労様でした。

というわけで、なごみの里山都で全員揃っての休憩

おや?はこぶねさんしんどそうですね。
ってお前が言うな(笑)

最後は遠坂峠をサクッと越えてゴール地点付近の駐車場で再び全員集合。
そして、いよいよ

今回のグルメスポット「がいな製麺所」に到着!
さすがの人気店だけあって、昼前なのに店の外まで行列が・・・

っていうか、行列作ってるのワシらやないか~い(笑)

どれにしようかな~
というわけで

いっただきまあ~す(^ω^)

天ぷら食いすぎた・・・

昼食を済ませた後は

2件目のグルメスポット「森庵」に到着!
っていうか、近っ!
この時、天ぷらを食べ過ぎた事を激しく後悔したのでした(´;ω;`)
さすがの人気店だけあって、店の中にはすでに行列が・・・

っていうか、行列作ってるのワシらやないか~い(笑)

このお店の名物はコロネ

美味しそうでしょ?
というわけで

いっただきまあ~す(^ω^)
コロネちゃうんかい!

コロネに群がるおっさん達(笑)

食後のデザートを終えた後は店の前でしばしの休憩


店の前には試乗車が!

試乗・・・車?
ニューバイクが欲しい私は早速試乗!

注) よいこはマネしちゃダメだぞ!
お腹も満たされ、次なる場所へと移動!

途中迷ったりもしましたが、1時間ほど走りコンビニへと到着!
そして、アールさんが突如指差して

「最後はあそこに行きます!」
というわけで最後は激坂をヒルクライム♪
ハァハァ
ハァハァ
ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
そして・・・

到着!
もうフラフラです(´;ω;`)

さらに上に展望台があります。
なお、展望台の上に登ったのは少人数の模様(´・ω・`)


上の展望台からの景色
ここは「正法寺山展望広場」というらしく、標高は132mです。
標高は意外と低いのね。

アール「どやっ!楽しかったやろ!」
グルメライドのおまけって激坂の事だったのね。
予想はできてたけど(´・ω・`)

というわけで、最後はみんなで記念撮影!
あれ?1人増えてね(´・ω・`)?

そして、みんなで山を下ります。

下りたところでみんなが集合するのを待ちます。
ここで、まことセンパイとはお別れです(´;ω;`)
まことセンパイDNF(笑)
残りのメンバーで集合場所の三木山森林公園を目指します。
無事、三木山森林公園に到着!

お疲れ様でした~
そして、自走で帰る方向が同じノリヲ師匠と一緒に帰る事になりました。
途中までは私がゆるゆると前を引いていたのですが・・・
最後はノリヲ師匠に引きずり回されましたとさ(´;ω;`)
おしまい(^ω^)
本日(2018年1月7日)の記録
走行距離 180.12km
走行時間 7h56m08s
平均速度 22.7km/h
最高速度 59.2km/h
高度上昇 1871m
ケイデンス平均 78rpm
最高 141rpm
心拍数平均 139bpm
最高 177bpm
消費カロリー 3145kcal
平均気温 3℃
最低気温 -2℃
最高気温 16℃
本日のコース

集合場所が切れてしまった・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
皆様の1票が明日への活力となっています。
よろしければ下のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村
いやあ~、日本がIWCを脱退して商業捕鯨を始めるらしいですね。
クジラといえば、小学校の給食で出たクジラの竜田揚げが美味かったなあ〜
数年後には給食で復活するのでしょうか?
でも、私は牛肉の方が好きなんですけどね。
というわけで、
前回からのつづきです。
遅刻の危機っていうか遅刻したんですけどね(´・ω・`)
から免れ、なんとかみんなと一緒にスタート
しかし、集合場所まで飛ばして来たので、
すでにボロボロ(´;ω;`)
このまま、最後まで走り切る事が出来るのでしょうか?
さてと、スタートしてまず思ったのが
「ペース速くね?」
って事です。
人の後ろを走ってなんとかついていけるペース。
もしこれ先に行かれてたら
絶対に追いつけへんやん!
みんな待っててくれてありがとう(´;ω;`)
そう思いながら、とりあえずの補給ポイントのコンビニに到着

寒いのでみんな自然と陽のあたる方へと集まってきます(笑)
いよいよ加西三坂のコースに入って行く・・・らしいです(´・ω・`)


と思ったら1時間も経たないうちに再びコンビニストップ(笑)

どうやらここが最後のコンビニらしいです。
というわけで


もぐもぐタイム(すでに死語)

加西三坂は、あそこがどうで、ここが・・・

もぐもぐタイムの後は最後のミーティング?
ミーティングの後は今度こそ加西三坂に突入です!
釜坂峠→船坂峠と順にクリアしていきます。
そして・・・

船坂峠で問題発生!
「船坂」と「舟坂」どっちが正しいんや?
両方の表記があるみたいです。
とりあえず、トンネルの入口に「船坂トンネル」って書いてあるから私はこちらを採用・・・
っていうか、そんな事はどうでもよくて(笑)
トンネルを下った所でみんなが休憩してるのを
3名が見落として行き過ぎてしまうという事案発生!
その行き過ぎた3名をはこぶねさんが追っ掛けて回収してくるという。

はこぶね氏と無事回収された3バカ(笑)
はこぶねさんご苦労様でした。

というわけで、なごみの里山都で全員揃っての休憩

おや?はこぶねさんしんどそうですね。
ってお前が言うな(笑)

最後は遠坂峠をサクッと越えてゴール地点付近の駐車場で再び全員集合。
そして、いよいよ

今回のグルメスポット「がいな製麺所」に到着!
さすがの人気店だけあって、昼前なのに店の外まで行列が・・・

っていうか、行列作ってるのワシらやないか~い(笑)

どれにしようかな~
というわけで

いっただきまあ~す(^ω^)

天ぷら食いすぎた・・・

昼食を済ませた後は

2件目のグルメスポット「森庵」に到着!
っていうか、近っ!
この時、天ぷらを食べ過ぎた事を激しく後悔したのでした(´;ω;`)
さすがの人気店だけあって、店の中にはすでに行列が・・・

っていうか、行列作ってるのワシらやないか~い(笑)

このお店の名物はコロネ

美味しそうでしょ?
というわけで

いっただきまあ~す(^ω^)
コロネちゃうんかい!

コロネに群がるおっさん達(笑)

食後のデザートを終えた後は店の前でしばしの休憩


店の前には試乗車が!

試乗・・・車?
ニューバイクが欲しい私は早速試乗!

注) よいこはマネしちゃダメだぞ!
お腹も満たされ、次なる場所へと移動!

途中迷ったりもしましたが、1時間ほど走りコンビニへと到着!
そして、アールさんが突如指差して

「最後はあそこに行きます!」
というわけで最後は激坂をヒルクライム♪
ハァハァ
ハァハァ
ハァハァ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
そして・・・

到着!
もうフラフラです(´;ω;`)

さらに上に展望台があります。
なお、展望台の上に登ったのは少人数の模様(´・ω・`)


上の展望台からの景色
ここは「正法寺山展望広場」というらしく、標高は132mです。
標高は意外と低いのね。

アール「どやっ!楽しかったやろ!」
グルメライドのおまけって激坂の事だったのね。
予想はできてたけど(´・ω・`)

というわけで、最後はみんなで記念撮影!
あれ?1人増えてね(´・ω・`)?

そして、みんなで山を下ります。

下りたところでみんなが集合するのを待ちます。
ここで、まことセンパイとはお別れです(´;ω;`)
まことセンパイDNF(笑)
残りのメンバーで集合場所の三木山森林公園を目指します。
無事、三木山森林公園に到着!

お疲れ様でした~
そして、自走で帰る方向が同じノリヲ師匠と一緒に帰る事になりました。
途中までは私がゆるゆると前を引いていたのですが・・・
最後はノリヲ師匠に引きずり回されましたとさ(´;ω;`)
おしまい(^ω^)
本日(2018年1月7日)の記録
走行距離 180.12km
走行時間 7h56m08s
平均速度 22.7km/h
最高速度 59.2km/h
高度上昇 1871m
ケイデンス平均 78rpm
最高 141rpm
心拍数平均 139bpm
最高 177bpm
消費カロリー 3145kcal
平均気温 3℃
最低気温 -2℃
最高気温 16℃
本日のコース

集合場所が切れてしまった・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
皆様の1票が明日への活力となっています。
よろしければ下のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト